トップ «前の日記(2017-10-28) 最新 次の日記(2017-11-19)» 編集

Cocoa練習帳

iOS/iPhone/iPad/watchOS/tvOS/MacOSX/Android プログラミング, Objective-C, Cocoa, Swiftなど

2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|

2017-11-18 [bukuroswift] BUKURO.swiftのススメ

BUKURO.swiftは、月に一度、平日の夜に池袋のコワーキングスペースOpenOffice FORESTで開催される、macOS/iOS/watchOS/tvOSプログラマのための勉強会です。
参加費は無料で、各自コワーキングスペースの利用費を払っていただきます。

様々な方が参加者されていまして、業務でアプリケーションを開発されている方、異なるIT分野の方、趣味でプログラミングをされている方などです。
ただ、共通しているのはプログラミングを学びたいということです。
勉強会に参加するということは、広大なプログラミングの学びの領域を手分けして勉強し、得られた知識を共有するということでもありますし、学んだことを他人に教えることによって、理解を深めるということではないかと思っています。

荀子の言葉に、「聞いたことは忘れ、見たことは覚え、行ったことは理解できる。」がありますが、自分もアプリケーション開発をマスターしたいと試行錯誤してきたのですが、うまくいきませんでした。試験がある学生時代と異なり、社会人となった自分にとって、講義形式での勉強は身に入らず、揃えられた材料を使って手を動かしても実は理解できていなかったりと、このことは実感しました。
そんな自分にとって勉強会の発表の場は、自分で自分のケツを叩く良い勉強のの場となりました。
もし、アプリケーション開発をマスターしたいと考えられている方がいらっしゃいましたら、お待ちしております!

勉強会で発表するということを大げさに考えなくてもと思っていまして、ある分野を勉強し理解できたので発表するだけでなく、今取り組んでいることから課題となっていることを説明し、発表者から参加者に質問をするというのもありで、実際、自分をこれによって何度か助けられました。
ですので、もし、敷居が高そうという理由で参加を躊躇されている方がいらっしゃるのでしたら、全然、大丈夫ですよ!と伝えたいです。

勉強会の名前にSwiftがついているので、Swiftでプログラミングしていないと関係ないや!とお考えの方、こちらも大丈夫です。AppleScript関連しか発表されない方もいらっしゃいます!

平日の夜、開催ということで、終了後、帰宅を急ぐ方が多く、懇親会は開催していません。ですが、年末の勉強会では、終了後、有志でささやかな忘年会のようなことをやろうと思っていますので、お声がけを。希望者がいらっしゃらない場合は中止ですが・・・

自分はプログラマがアプリケーションをプログラミングしてリリースするという行為は表現活動という一面があると思っています。
プログラマがプログラミングすることによって喜ぶ方々がいらっしゃるとすれば素晴らしいじゃないですか。

ほぼ毎月、池袋の片隅でBUKURO.swiftの扉を叩いて入ってこられる方をお待ちしています。いつでも大歓迎ですので、ちょっと、ブクロでお茶する感じの軽いノリで、時間があったらで構いませんので、是非!

_ 【Cocoa練習帳】

http://www.bitz.co.jp/weblog/
http://ameblo.jp/bitz/(ミラー・サイト)
Qiita

トップ «前の日記(2017-10-28) 最新 次の日記(2017-11-19)» 編集